お問い合わせ
サイトマップ
赤十字とは
施設のご案内
活動紹介
参加・協力のご案内
リンク集
New!
「令和2年7月豪雨災害義援金」の受付期間を延長しました.pdf
令和2年「NHK海外たすけあい」キャンペーン実施中
契約締結状況(随意契約の公表)について.pdf
【お知らせ】「令和元年8月豪雨災害義援金」の受付は終了しました.pdf
【お知らせ】
「令和2年7月豪雨災害義援金」の佐賀県の受付を開始しました
.pdf
【お知らせ】「令和2年度7月豪雨災害義援金」の受付を開始しました (PDF)
【お知らせ】新型コロナウイルス感染防止に伴う赤十字のアクション(PDF)
新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~
国内義援金の受付期間を延長しました.pdf
「東日本大震災義援金」の受付期間を延長しました.pdf
「令和元年8月豪雨災害義援金」の受付期間を延長しました.pdf
海外救援金の受付期間を延長しました.pdf
「令和元年台風第15号千葉県災害義援金」の受付期間を延長しました.pdf
「令和元年8月豪雨災害義援金」第2次配分基準等が決定しました。
「令和元年台風第15号東京都義援金」の受付期間を延長しました.pdf
「令和元年台風第19号災害義援金」の受付を開始しました.pdf
広報誌『赤十字さが(Vol.81)』を発行しました.pdf
「令和元年台風第15号東京都義援金」の受付を開始しました.pdf
「令和元年台風第15号千葉県災害義援金」の受付を開始しました.pdf
義援金が被災者に届くまで(PDF)
「令和元年8月豪雨災害義援金」の募集について.pdf
国内義援金受付期間を延長しました。.pdf
広報誌『赤十字さが(Vol.80)』を発行しました。.pdf
職員採用試験の実施について(2020年4月1日採用)
一般競争入札公告について
一般競争(指名競争)入札参加資格審査申請の受付を開始しました。
海外救援金受付期間を延長しました。.pdf
国内義援金受付期間を延長しました。.pdf
広報誌『赤十字さが秋号(Vol.79)』を発行しました。.pdf
「平成30年北海道胆振東部地震災害義援金」の受付を開始しました。pdf
「2018年インドネシア・ロンボク島地震救援金」の受付を開始しました。.pdf
「平成30年7月豪雨災害義援金」の受付を開始しました。.pdf
「平成30年米原市竜巻災害義援金」の受付を開始しました。.pdf
「平成30年大阪府北部地震災害義援金」の受付を開始しました。.pdf
就職説明会の実施について(平成31年4月1日採用)iyou
国内災害義援金受付期間を延長しました。.pdf
広報誌『赤十字さが春号(Vol.78)』を発行しました.pdf
国内災害義援金受付期間を延長しました.pdf
職員採用試験の実施について(平成31年4月1日採用)iyou
国内災害義援金受付期間を延長しました!.pdf
国内災害義援金受付期間を延長しました!.pdf
広報誌『赤十字さが新年号(Vol.77)』を発行しました!.pdf
「イラン・イラク地震」救援金の受付を開始しました。.pdf
「平成29年度台風第21号災害義援金」の受付口の追加について.pdf
「平成29年台風第21号災害義援金」の受付を開始しました。.pdf
広報紙『赤十字さが秋号(Vol.76)
』を発行しました!.pdf
『バングラデシュ南部避難民救援金』の受付を開始しました。.pdf
『平成29年7月5日からの大雨災害義援金』の受付期間を延長しました。.pdf
『秋田県大雨災害義援金』の受付を開始しました。.pdf
『平成29年7月5日からの大雨災害義援金』の受付を開始しました。.pdf
広報紙『赤十字さが夏号(Vol.75号)』を発行しました!(2017年7月5日).pdf
日本赤十字社佐賀県支部に対する遺贈・相続財産等のご寄附について
広報紙『赤十字さが春号(Vol.74号)』を発行しました!(2017年4月5日).pdf
H28年度 義援金・救援金受付状況(H29年3月13日現在).pdf
H28年度 義援金・救援金受付状況(H29年2月24日現在).pdf
H28年度 義援金・救援金受付状況(H29年2月15日現在).pdf
広報誌『赤十字さが新春号(Vol.73)』を発行しました!(2017年1月6日).pdf
H28年度 義援金・救援金受付状況(H28年12月27日現在).pdf
12月17日(土) 海外たすけあい街頭募金を行います!詳しくはFacebookページへ!☚
2016 海外たすけあい募金キャンペーンがスタートしました!
H28年度 義援金・救援金受付状況(H28年12月1日現在).pdf
H28年度 義援金・救援金受付状況(H28年10月27日現在).pdf
広報誌『赤十字さが秋号(Vol.72)』を発行しました!(2016年10月7日).pdf
H28年度 義援金・救援金受付状況(H28年9月5日現在).pdf
H28年度 義援金・救援金受付状況(H28年9月2日現在).pdf
7月24日(日) 近衞 忠煇 社長が佐野常民記念館を訪問!.pdf
7月24日(日) 近衞 忠煇 社長が佐賀県支部を訪問!.pdf
広報誌『赤十字さが夏号(Vol.71)』を発行しました!(2016年7月5日).pdf
『平成28年熊本地震災害』に対する救護活動(H28.6.13現在).pdf
H28年度 義援金・救援金受付状況(H28年6月6日現在).pdf
『平成28年熊本地震災害』に対する救護活動(H28.6.1現在).pdf
『平成28年熊本地震災害』義援金に関するまとめ(H28年5月11日現在).pdf
『平成28年熊本地震災害』に対する救援活動について(第4報)PDF
『平成28年熊本地震災害』に対する救援活動について(第3報)PDF
H28年度 義援金・救援金受付状況(H28年4月22日現在).
pdf
『平成28年熊本地震災害』に対する救援活動について(第2報)PDF
(2016年4月16日)
『平成28年熊本地震災害』に対する救援活動及び義援金の受付について(PDF)
訂正版 一般競争(指名競争)入札参加資格審査申請について
(2016年3月1日)
1.30 『第二回赤十字奉仕団研修交流会』を実施しました!
(2016年1月30日)
広報誌『赤十字さが新春号(Vol.69)』を発行しました。
(2016年1月28日)
広報誌『赤十字さが秋号(Vol.68)』を発行しました。
(2015年10月6日)
「平成27年台風第18号大雨災害義援金」を受付を始めました。
(2015年9月15日)
広報誌『赤十字さが夏号(Vol.67)を発行しました。
(2015年7月20日)
広報誌『赤十字さが春号(Vol.66)』を発行しました。
(2015年4月1日)
3.14 『赤十字防災ボランティア中級研修会』を実施しました!
(2015月3月14日)
平成27年度事業計画と予算が承認されました。
(2015年03月10日)
Facebook
日本赤十字社佐賀県支部 唐津赤十字病院 佐賀県赤十字血液センター
赤十字マークの意味
日本赤十字社の創立者・佐野常民
赤十字の設立背景と国際赤十字
佐野常民記念館
ジュネーブ条約
プライバシーポリシー
リンクについて
情報公開案内
日本赤十字社 佐賀県支部
〒840-0843 佐賀市川原町2番45号
Tel 0952-25-3108, Fax 0952-25-4184
Copyright 2008 Japanese Red Cross Society. All Rights Reserved.